souyのブログ、“ケセラセラ!”

スペイン、バルセロナからのびっくり面白情報

ロゴver2縁あり.jpg (52.71 KB)
Trip-Partner(https://trip-partner.jp/19 )

「やや、ここに日本の文字が書いてあるのは、この部屋に日本人がいた証拠だな!」・・と叫ぶ助手のワトソンに対し、かの名探偵ホームズはパイプをくわえて答えた。「いや、日本文字を書けるのは日本人だけとは限らないだろう!!」・・・なーんてね。

    ▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷
第三章 日本語、コノ表現 & その極意!!
       その6、 “ある” と “いる” の ナルホド活用法            
https://note.com/1020souy1020



 ☆ またこのメルマガが同時進行で英語版となり、世界中の人に読まれています。
        日本語の世界を、英語で旅してみませんか?
              Blogger Magazin        
“NIHONGO”, What a mysterious language !


例えば、「Here Japanese letters are written.」(ここに日本の文字が書いてある)
という文章は、〈事実ここに日本文字が書かれていて、それは以前誰かが間違いなく書き記したものだ〉という証拠でもあります。そう、つまり“ある”はある種の《証拠物件》を示していると考えていいでしょう。

    ▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷
第三章 日本語、コノ表現 & その極意!!
       その6、 “ある” と “いる” の ナルホド活用法 
          https://note.com/1020souy1020



 ☆ またこのメルマガが同時進行で英語版となり、世界中の人に読まれています。
        日本語の世界を、英語で旅してみませんか?
              Blogger Magazin

        
“NIHONGO”, What a mysterious language !


ポチッとしてね、ケセラセラ!


にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=255339&module_id=1434011&from=menu

生きていない物に使うのが“ある”、生きている人や動物に使うのが“いる”? けれども木や花は生きていても“いる”とは言いません。じゃあ、動くものは“いる”、動かないものは“ある”?? いえそれもヘンです、だって時計は動くのに“ある”、だれも「時計がいる」とは言いません。これは、こまりましたねー!!

    ▷▶︎▷チガイがわかる・おもしろ日本語入門▷▶︎▷
第三章 日本語、コノ表現 & その極意!!
       その6、 “ある” と “いる” の ナルホド活用法  
                        https://note.com/1020souy1020



 ☆ またこのメルマガが同時進行で英語版となり、世界中の人に読まれています。
        日本語の世界を、英語で旅してみませんか?
             Blogger Magazin
                                               
“NIHONGO”, What a mysterious language !