souyのブログ、“ケセラセラ!”

スペイン、バルセロナからのびっくり面白情報

ロゴver2縁あり.jpg (52.71 KB)
Trip-Partner(https://trip-partner.jp/19 )

ーーー 他人の話しは、最後まで聞くな! ーーー

   (26回)第2弾 みんなアベコベ、日本とスペイン!(4)
        (Todo lo contrario, Japón y España)
                



        = コトバ も 逆さま ?(続々編) =




オーラー、お元気ですか~? 先日バルセロナの街を歩いていると、一人の中年女性が
困りはてたような様子で、声をかけてきました。


       「あの~、すみません、ジャパンの方でしょうか?」


間違いなく日本人です。きっと精一杯の外国語を使ったのでしょう。それにしても一体
どうしたのだろうと尋ねてみると、息子さん夫婦がサッカー場に切符を買いに行った間
に、約束を破って一人でホテルを出て、道に迷ってしまったというではありませんか。


     「そうですか、ホテルの名前は何というんですか?」


            「・・・いえ、それがわからないんです・・!」


いやまったく、“犬のおまわりさん”の歌じゃありませんが、私も困ってしまって、
「ワンワン、ワワン! ワンワン、ワワン!」(失礼しました!) 
でもそれならとホテルのキーを見せてもらうと、これが何にも書かれてないんです。


    

   
こうなると、もうお手上げです。バルセロナ市内はホテルだらけ、名前も場所もわから
ない・・では、探しようがありません。ホテルの周辺の景観を聞いてみても皆目要領を
得ず、息子さんの携帯に何度電話してみても、つながりません。


「じゃあ、電話がつながるまで、ウチでお休み下さい!」と、あきらめて我が家の方へ
歩いていると、ある交差点で、突然彼女が大声を上げました。


       「こっ、ここです。あっ、あれが、私のホテルです!!」


よかった~! それにしても彼女の方向感覚は180度反対、距離感覚も数倍もずれて
いたのでした。みなさんも海外旅行では、宿泊ホテルの名前と住所はしっかりメモして
おいてくださいねっ、  ジャンジャン!!




                  ♢



前々回からは新シリーズ“みんなアベコベ、日本とスペイン!”をお送りしています。


  なんといっても、大ユーラシア大陸の東の端“日本”と、西の端“スペイン”


その習慣や考え方に大きな違いがあるのは当然なのかもしれません。でもその一つ一つ
には、毎日本当にビックリさせられます。道の歩き方、車の運転の仕方、店員の応対、
約束や決まり事とのつきあい方、感謝と謝罪のココロ、スポーツに皇室、毎日の食生活
から結婚生活、さらには勉強や学び方に至るまで・・・


        ・・・、何から何までアベコベなのです!


ここでは毎回それらを一つずつ取り上げて、楽しく、お話ししていきたいと思います。


けれどもその中には、ここスペインに限ったことではなく、ヨーロッパ全体、あるいは
欧米社会や外国人社会に共通のものも、かなり含まれているかもしれません。その点に
ついては、私がここスペインのバルセロナでの生活の中で感じたこととしてお許しいた
だければ幸いです。というのも私自身他のヨーロッパ諸国や世界各国で生活することは
不可能ですし、残念ながらそのような知識も持ち合わせていないものですから・・・。



                ♤    ♤



       シリーズ第4回、「コトバ も 逆さま ?(続々編)」 
          
         
                   ♛



        ーーー 他人の話しは、最後まで聞くな! ーーー



言葉の順序が逆さまということは、もしかすると欧米人(とくにラテン系)と日本人
では、ものの考え方や論理構造が正反対、ということになるのかもしれません。


      ご存じのように、日付や年号の順序も、ほとんど反対です。

                                     

                            (カタルーニャのカレンダー)


日本での「西暦2009年、8月、23日、日曜日」は、少なくともここスペインでは
「日曜日、23日、8月、2009年」の順序になりますし、もし日本でこれに続けて
「・・午後3時17分」という時間や分数を入れるなら、その順序は変わりませんが、
それらは、日曜日の前に入れることが多いのだそうです。 だから、


      「午後3時17分、日曜日、23日、8月、2009年」


ということになります(もちろん欧米では“西暦”の名称はつけませんが・・)。
でもなぜ一番重要な年数から数えないのでしょう? ハハ、そうか、彼らにとっては、
今この瞬間の時間が大切、続いて曜日に日付、月、年・・・、なのかもしれません!



         でももっと違うのは、考え方の順序です!


                                              


たとえば生徒が日本語クラスに来られなくなった時、彼らは決まって「明日はクラスに
来れません(オイオイ“行けません”じゃないの? でも“行く”と“来る”も、時々
逆転するのです)。何故ならおじいちゃんが入院しちゃって、お見舞いに行かなければ
ならないからです」・・・と連絡してきます。


        つまり“結論”が先、“理由”が後になります。


これが日本人だったら、きっと「すみません、祖父が入院してお見舞いに行かなければ
ならないので、明日はクラスに行けません」といった順序で説明することでしょう。



    でもこの「何故なら」って言葉、なんか変じゃないですか 


もちろん、これは、英語では“because”、スペイン語では“porque”に当たります。
それ自体は、何の問題もありません。 でも日本語のこの、


           「何故なら・・・からです」


という文章って、ボクにはどうもシックリいかないんですよね~。  


           へへ、なぜならですねー(笑)、


「何故なら」が最後の「・・からです」とセットになってるなんて、なんだか不自然な
感じがしません?  もしかするとこれは、最近になって作られた人為的な改造日本語
なのではないでしょうか。(その後「だってえ~・・・だもん!」などの言葉も含め、
若者を中心に急速に使われ出して来ているようですが・・・)



           以下は、私の拙い推論で~す!! 



日本人は基本的に理由を最初に説明し、最後に結論を持ってくる。だから最後まで聞か
ないと、何を言っているのかわからない。(もちろん普通の文章でも、動詞は最後に
来るので、やっぱり最後まで聞かなければならないのですが・・・!)


ところが欧米言語はその正反対、最初に結論を言って、後で理由をくっつけます。


しかし、欧米人との会議や討論会での同時通訳が増えるにつれ、彼らの発言を日本語の
順序で通訳していると、どうしても長い空白の時間ができてしまいます。 そこで、
どこぞの頭のいい通訳者が、欧米言語の順序に合わせて日本語を変えてしまった!!
   

                                                                                                                                                                                                                

                                                               

                
へへ、なんだか怪しげな推論ですが、いずれにしてもスペイン人たちは他人の話しを
最後まで聞くことは例外的。相手が話し始めたら、すぐさまその話の腰を折り(?)、
というか、話しにかぶせて、それこそ「ブラブラ、ブラブラ!」しゃべり出します。


それもそのはず、最初に結論が出ちゃってるんですから、後の食い違いは些細なコト。
でも日本語では、そうは問屋が卸しません。じ~っと最後まで耳を傾けていないと、
相手の結論がまったくわかりません。そのうえ最後の動詞が「・・・ません」などと、
コロッと否定されてしまうかもしれないんですからねえ~!!



            でもねえ、スペイン人さん、 


    もう少し他人の話を、じっくり聞いてみてもいいんじゃない!?
                          



    次回は「仕事と遊び、どっちが大切?」を、お送りする予定です。


               ▽    ▽


       ご意見ご感想を、以下のメールまでお寄せ下さ~~い!
           (掲載可能なお名前もよろしく!)


        《 送り先アドレス→ vivasouy1@mac.com 》



                 ◇ 



     メルマガ『どうせ人生・ケセラセラ!』が、本になりました!
                                                            

                                          

このたび“地球の歩き方”のダイヤモンド・ビッグ社から、もう一つの私のメルマガ
『どうせ人生・ケセラセラ!』が出版され、今年から全国の書店に並べられています。


タイトルは、『熟年夫婦のスペイン行き当たりばったり移住記』。私たちのなんとも 無謀な移住の顛末と信じられないハプニングの数々がアレやコレや、次々登場します。 その後のバルセロナでの生活にもふれています。ぜひ一度目を通してみて下さい。


また以下の“地球の歩き方ブログ”でも、私の醜い顔とともに紹介されていますよっ!


http://blog.arukikata.co.jp/guidebook/e_report/2016/01/post_1066.html



                 ♞



         新しいメルマガが発刊されています。



      ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼


       『 チガイがわかる・おもしろ日本語入門! 』


      ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△



日本語はとても不思議な言語、欧米語をはじめとした諸外国語とは何から何まで異なります。ここでは楽しくその不思議さと本質を探っていきます。これから日本語を学ぶ人また日本語を教えたい人、さらには外国語を学びたい日本人にとっても、きっと力強い味方となることでしょう。


         登録、バックナンバーは、以下からどうぞ。
         http://www.mag2.com/m/0001673594.html



     ・・・・・ にほんブログ村 に参加しています ・・・・・
  こちらもチェックしてみて下さい → http://vivavivasouy.muragon.com

×

非ログインユーザーとして返信する